NOCTURNE

2003年3月30日
諸の声聞きに告ぐ

我は未来世に於て 三界の滅びるを見たり

輪転の鼓 十方世界に其の音を演べれば
東の宮殿 光明を以て胎蔵に入る

衆生は大悲にて 赤き霊となり
諸魔は 此を追うが如くに出づ

霊の蓮華に秘密主は立ち 理を示現す
是れ即ち創世の法也

ミロク教典 第四章 二十四

Persona

2003年3月16日
ある時 私は蝶になった夢をみた
私は蝶になりきっていたらしく
それが自分の夢だと自覚できなかったが
目が覚めてみれば
まぎれもなく私は私であって蝶ではない

蝶になった夢を私がみていたのか
私になった夢を蝶がみているのか

私と蝶との間には区別があっても
絶対的な違いと呼べるようなものはなく
そこに因果の関係は成立しないのだろう

無題

2003年2月14日
そんな時は何もせずに眠る 眠る。

眠れネェlol

あー

2003年1月22日
自分でもビックリするくらいいきなりだわ。
ものの10秒。

なんかすっげキレそう。
決壊したダムの如く。

はぁ。

2003年1月20日
インフルエンザの症状に
心臓の激痛と、二時間近く止まらない鼻血って含まれてましたっけ?

God Of Music

2003年1月5日
I’m one of the people to serve to
the God of music.
Music is a gift from the God.
It’s the only force I have.

Yeah,Born from Music.Die to music.
It’s my fate.

I understand it,I live for it.
Repeat after repeat the reincarnation
Go near music.

And I will become music.
Fuck you !

俺は音楽の神に仕える者の一人
音楽は神から授かった力
それが俺の持っている力

音楽に生まれ、音楽に死ぬ
それが俺に定められた運命

俺はそれを理解し、それを生きる
輪廻転生を繰り返し、音楽に近づいていく
そして、音楽になる

2003年1月2日
あけました。
今年こそよろしくおねがい致し申し候。

後厄。
ちゃんと厄年らしい出来事がありました。
マジっすかって感じね。
なんだかなぁ。
がんばろうと思ったら、その矢先に
こういう事が起こるんよなぁ・・・
しかもありえへん事が。
なんか昔っからそうだわ俺ってば。
ある意味ちょっとした奇跡。
信じランネェ・・・。


そして、家から年賀状が来てませんが。
嗚呼、あったか家族。
今日、この数年、数十年一番聞きたかった言葉がやっと聞けました。
胸にしまっておく事にする。

人から見ると訳わからん文章やなしかし。
でもええか。俺の日記やし。そんなん知らん!

なんか最近

2002年11月21日
すっげ頭が重い。これは何の症状なのか。

やっぱ頭わりーなー俺。一番手っ取り早い方法しか思いつかん。

↑社会人としてそれくらいで騒じゃいけません

人にやさしく

2002年10月24日
因果応報。
人に優しくしていれば、その時は何も返ってこなくても、いくらボロボロになっても、いつか全て解ってくれる人がいて、いい事があると思ってる。
都合のええ解釈ですな。アホですわ。

もうこの考え方はずっと持ってる。
でも、そうしてるつもりでも結局は人に何一つとしてしてる事がない。

高校は地獄だったお陰で人の痛みを理解し、さらに本当に助けてくれる友人まで見つけた(内一人はこの世にいないけど)。
彼等は今どうしてるんだろうか。助けてもらったばっかりで何一つ返してない。いつか俺が大きくなったら集まって、奴の墓参りに行って墓前でアホな事したい。面白い事、アホな事するのが大好きな奴やったからな。

心の傷が原因で自ら命を絶った近所の仲の良かった3歳上の姉ちゃん。元々は男勝りを超えて豪快な人やったけど、数ヶ月の間で性格は反転し、数ヶ月の短い間に見る度にやつれていった様は見ていて辛かった。
年下やけども愚痴くらいは聞く事ができたんじゃないかって後悔し、聞いた所でどうする事もできない自分が不甲斐なく。

優しく、だけでも結構難しいよな。
教えてくれたのは婆ちゃん。
亡くなる前に俺に話してくれた事が「優しい人間になりなさい」
まだどういう事かはっきりと解らへんけど、
今は人が幸せに笑ってくれればそれでいい。
もしその時自分が無傷じゃなくても。

遅刻寸前

2002年10月23日
間に合ったけどな。今の時期遅刻したらシャレならん。クビなる可能性も大いに。

そして訪れる昼休み。

メガネ屋の前を通る。
うし。心構えはできてる。
どういう曲で今日は攻めてくるんか?
こっちも構えてるからそうそう崩れたりはせんぞ。

今日の曲
Zakk Wylde : Stairway To Heaven

アカンて・・・・マジで。反則やてそれは・・・。
ていうかメガネ屋でザックておかしいやろlol客寄せる気あるんかここは・・・。




身体に色々ありまして。
もうここまで来たらそれを楽しむ事にした。
何だかんだいって、自分は自分が好き。

昭顧脚下
争いはもうやめよう
己の足元見据え、平凡な日常に心を根付かせよう
坦々と日々を勝負し
与えられた役割を全うし
そうして時が来たらあるがままに死のう
日々是好日
禅。

いやーしかし

2002年10月22日
しかし俺って小さい人間ですな。
早く大きくなりたいものだわ。

仕事の昼休みにブックオフに物色に行く事が多いんす。
職場に大して仲の良い人もいませんしね。
一人だけいるけどなかなかシフトあわないんす。
んで、ブックオフに行く途中に結構デカめのメガネ屋があってな。ドアの前にラジカセ置いて結構大音量で音楽流してるんですわ。
その流れる音楽の選曲のセンスの良い事良い事。
俺のツボをしっかり押さえてます。
俺が今後視力が落ちてメガネの世話になるとしたら迷わずその店で買う。そして選曲者と熱いトークを是非。

曲はツェッペリン、ジミヘン、ジェフ・ベック、スティーヴィー・レイ・ヴォーン等々。
店長の趣味としか思えネェすでに。
んで耳を傾けながら前を通るのが密かな楽しみなんすよ。
俺結構曲で感動してしまうタチなもんで。

今日の選曲:
「ボブ・マーレイ No Woman No Cry」

マジで参った。染みた。

まさかそう来るとはおもわなんだ。
凄まじいカウンター食らったわ。
少しでも気を抜いたらその場で泣き崩れるくらいの衝撃だったわ・・・。
次に前通った時レイ・ヴォーンかジェフ・ベックのAmazing Graceなんかかけられたらトドメやね・・・。

あーー。音楽談義してぇーーーー。
一番趣味あう奴弟しかいないからなぁ。

ウーーーーン

2002年10月21日
胃痛はどうにかなりませんか?

そろそろ本気で考えんとシャレならんくなってきたぞ・・・。
タイムリミットはあと7年くらいか。

ムハーン

2002年10月1日
ユニット長より伝達。
俺の先月度(9月)の入力件数がセンター新記録を樹立したそうですw
確か2800件かそこら。
記録はええから時給上げてくれ(切実
あふん。熱あるくさい。
それでも仕事は仕事。がんばってきました。

もう寝るlol

不眠?

2002年9月23日
物を考えると眠れない癖、どうにかならんもんか・・・。攻略法、求む。
さて、仕事いかねば。

風邪(っぽいもの)は横になってたら少しは楽になったがまだちょっと寒いな。
風邪の諸症状はいくら来ても耐えるが、吐き気だけは何とかならんもんか!

うーんと

2002年9月22日
なんていうか、「自分」ってのがわからんのよな。自分が何をどうしたいのかって聞かれると即答できんのよ。
明確な目的とか確固たる自信があればええねんけど。何のと聞かれるとこれまた困るんやけど。しばらくは自分探し。

整体を目指す理由、今日思い出した。また書こう。
ちょっと弱ってるので一日だけ赤裸々日記。
その前に一言だけ断っておこう。
鬱特有の「心配して欲しい病」ではないぞ。
心境はそうやな・・・一方的に溜めておくよりは少しでも発散というかな。言いたい事をこういう所だけでも言いたいってところやな。

この間の日記にも書いてたけど、医者が言うてたんよ。俺が21か22歳の時に血吐いて病院駆け込んだ時にな。
「ストレスですね。明らかに心が体を痛めてます。生まれつき元々胃の小さい人もいますが、それより小さくなってると思ってええです。ストレス、不摂生とか、このまま心が体を痛め続けていると、30歳前後には胃とは断定できないけど内臓の病気、最悪生命に関わる可能性もあります。」

えーと、死ぬのはイヤです。
もう鬱じゃないんすよワシ。
死ぬのが怖いっていうよりはイヤなんすよ。今死んでもなーんも残せてないでしょ。多分家族には一生傷になるやろし。死ぬのは当分先でええんすわ。

でもな、もしかしたら。っていうのもあるから(30歳で云々)、それまでに今から頑張ってな、世話になった人達に何か返してもええんちゃうかなと。今まで貰いっぱなしやし。
それが最後の最後にならんように。

もう性格なんよな。自分を痛めるのは。
でも数年前とかと比べたら全然マシになった方なんよ?あん時ゃひたすら死ぬ事だけ考えてたからの。死にたくないってだけでも進歩してるしてる。でもな。
ポジティブになろうにも、やっぱ培ったモノが凶と出る時もあるもので。
例えば、前向きなのはええ事なんやけど、たまにそれを自分で強制してしもてな、自分の出来る以上の事をやろうとしてしまう訳よ。そこで無理がでる。
も一つ。
やっぱ心境を変化させたら周りの反応ってのも期待してしまう訳ですよ。表面でそれを考えてなくても奥底で。「最近変わった」とか。
やっぱそういう卑しい自分っての。そういうのは少なからずあるから前途したように自分の出来る以上の事をしようとする。無理がでる。
人からよく思われたいってのは誰もがあると思うんやけどね、無理してしようとしてしまう所もあるんスよ。自然体にしたいんやけども、どうしても止まらない自分がいたり。
構って君が出てくる時があるのよな。
そんなこんなで失敗するけども。
何とかしようとはしてるんよな。
ま、とにかく自戒せんと。

んで死んだ婆ちゃんがよく言ってた言葉を思い出して。
人には優しく。
それで自分が損してもいつかそれで救われる人もいるし解ってくれる人もでてくる。
まだ誰も救えてないけどな。

婆ちゃんさ。死んでからも俺の前に出て笑ってたやんか。
今もし出てきたら、
まだ笑ってるんかな。

無理やろな。
多分怒ってる。
俺優しくないから。

まだ先の話やけども、もし俺がそっち行ったら、説教してくれ。
いつまでも聞いてる。

毎日楽しく、って結構難しいヨナ。

今日のミス

2002年9月17日
通勤中。京王線調布で座ってウトウトする。
眠る。
(熟睡中)
起きる。
まだ調布にいる。

・・・え?
まず頭の中整理するので30秒必要とするけどもドアは30秒も開いちゃクレネーヨ?
「次は府中ー府中ー」のアナウンスで現状を察知、即ダッシュ。

並食えねかったじゃねぇかよこの野郎!
↑誰にあたってるのか

1 2

 

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

この日記について

日記内を検索